スポンサーリンク
1歳

断乳五日目

今日はお休みなので家族三人で過ごしました。昼間はショッピングモール...
1歳

断乳四日目

パイに関しては昨日絞ったので日中は結構楽でした。夜になるとまた張っ...
1歳

断乳三日目

今日は仕事なので子供も保育園です。夜中は何度も起きましたが、何とか...
1歳

断乳二日目

二日目!今日は仕事休みなので保育園もお休みで一日一緒です。6時ごろ...
1歳

断乳一日目

1歳2カ月になりました。ついに断乳を決行します!1週間くらい前から...
1歳

1歳1か月 そろそろしゃべりそう!

そろそろしゃべりそうな気がします!!今までは宇宙語で何言ってるかわ...
雑記

パルシステム 休会中のクレジットカード情報の変更方法

パルシステムを休会したタイミングで、クレジットカードの有効期限が来...
1歳

1歳0ヶ月の様子 一升餅やったよ

ついに一歳になりました~~!!おめでとう!!一升餅やりましたよ~一...
1歳

1歳一カ月

「パパにこれあげて」というと理解して渡せるバイバイがしっかりできる...
新生児

赤ちゃんが新生児黄疸になった|黄疸とは?光線治療と追加入院について

新生児黄疸と診断されたベビー出産後、なんとなく黄色くなってきたかな...
生後7ヶ月

生後7ヶ月赤ちゃんの一日の様子・できるようになったこと7 month baby’s day

生後7ヶ月になりました。できることが増えたよついにずりばいをなんと...
保育園

保育園で買い足したもの 0歳児の途中経過(保育園3か月目)

保育園に行き初めて3ヶ月目になりました。ぽんも保育園に慣れて、自分...
生後9ヶ月

生後9ヶ月の赤ちゃんの様子

生後9ヶ月はざっくりこんな感じです。保育園にフルで預けるようになり...
生後8ヶ月

生後8ヶ月赤ちゃんの1日ってどんな感じ?1日ルーティン【生後8ヶ月】8 month Baby Routine

ということで、8ヶ月の赤ちゃんの一日です!今回は前編と後編で二本に...
保育園

保育園スタート!登園グッズの買い足し~全然足りなかった!!

始めに準備したものを持っていき、慣らし保育をスタートしたのですが、...
保育園

保育園スタート!慣らし保育で大変だったこと~

続きです。ついに4月になり、生後8ヶ月から保育園がスタートしました...
保育園

小規模保育所の説明会に行ってきた!【入園準備】

続きです。3月に保育園の入園説明会があったので行ってきました。コロ...
保育園

保育園落ちた!7ヵ所も落ちて小規模保育所は受かったけどどうする?

住んでる地域が1歳児クラスだと全然入れないよといわれる激戦区!1歳...
保育園

小規模保育所に決まったけど、小規模保育ってどうなの?悩むよね。良くないのかな?

0歳児クラスで認可保育所に申し込みをしたら、7か所落ちて第8希望の...
生後7ヶ月

人見知り発動!でも、おじさんは平気?おじ専【7ヶ月検診・予防接種】

ついに人見知りになりましたー!人見知り疑惑初めは7ヶ月検診と予防接...
生後7ヶ月

赤ちゃんのげっぷはいつまでさせるのか?【生後7ヶ月】離乳食のときは? げっぷたまりやすいのに、げっぷでない

赤ちゃんのげっぷっていつまで出してあげればいいのでしょうか??うち...
生後6ヶ月

大量の嘔吐【生後6ヶ月と23日目】たくさん吐いた

久々に吐きました!( ;∀;)今までで一番量が多くて病院いこうか悩...
生後7ヶ月

おもちゃに手が届かない赤ちゃん【生後7ヶ月】前に進めなくて、どんどん後ろに下がっていく

生後7ヶ月になり、寝返りも自由自在!うつぶせの状態で360度回転も...
レビュー

「アレルギーにならない」子どもが育つ本 を読んでみた・レビュー【実施したいことをまとめてみた】

本屋で子育てコーナーを見ていた時にたまたま見つけたのがこちら!「ア...
生後5カ月

生後5ヶ月の1日ルーティンと生後4ヶ月からの変化

生後5カ月になっていろいろと変化が出てきました。成長して楽になると...
生後6ヶ月

おもちゃを両手で持ち替える

気づけばおもちゃを両手で持ち替えることができるようになりました。4...
生後5カ月

離乳食をはじめて変わったこと 2ヶ月経過

離乳食を始めて2カ月経過しました。2回食になって変わってきたことや...
生後5カ月

ジャンパルーだとハイハイしない? 使ってみた感想【メリットとデメリット】いつまで使える?

ついにジャンパルーⅡを買ってしまいました!これは買ってよかった!本...
生後5カ月

ジャンパルーの上手な乗せ方【赤ちゃんを乗せにくい場合の対処法】

我が家でもとても重宝しているジャンパルー。ジャンパルーについてはこ...
生後5カ月

足をバタバタさせる赤ちゃん【動きが激しい】

はじめての赤ちゃんだと赤ちゃんがどのくらい動くのが普通なのか分かり...
スポンサーリンク