生後5ヶ月 育休ママの一日

子育て

生後5か月のベビーと過ごす育休ママの一日

スポンサーリンク

スケジュール

8:00 上の子とパパが起床し保育園へ行く

9:55 ベビー起床、ミルク120+80mL(いけそうなときは離乳食)

10:00 洗濯開始

10:05 机の上を片付ける(上の子の食べ残しとか)

   昨日の夜に洗ったものを食洗器から出し

   今日でた食器を食洗器に入れていく

10:14 オイシックスが朝届いていたので冷蔵庫にしまう

10:20 メルカリ撮影&出品

10:45 ゲームする

11:35 乾燥機を回す

11:40 洗濯物を干す

11:45 炊飯器のごはんをしまう

11:50 ミルク160mL作る

12:00 ママ昼ご飯

13:00 メルカリ梱包(昨日出したものが売れた)

13:20 ベビー起床

13:37 ウンチを変える

13:42 食洗器を回す(朝昼まとめて回す)

14:08 出かける

15:30 帰宅

15:40 食洗器から食器を出してお米を炊く、ミルク160mL作る

16:20 上の子をお迎えして帰宅

16:35 夕飯を作る、さっき作ったミルクを上げる、食洗器の食器出す

17:15 夕飯完成、上の子だけ食べる、ベビーと遊ぶ

17:45 おむつ替え、各自フリータイム

18:00 鍋を温める、マグロを切る、パパ帰宅

18:35 上の子の宿題をやる、パパは夕飯

18:55 お風呂を入れる、乾燥機から衣類を出す

19:05 離乳食+ミルク

19:25 パパとベビーがお風呂、ミルク170mL

19:45 ママお風呂

20:20 お風呂洗う、髪の毛乾かす、スキンケア

20:30 ママご飯食べながらパソコン作業

20:35 ベビー起床(パパに寝かしつけられていた)、ミルク、洗濯

21:30上の子歯磨きして寝かしつけ

22:48 寝かしつけ終了、洗濯の後処理、食洗器回す、パパ寝る

0:15 ベビー寝る、ママ寝る

 

離乳食

生後4ヶ月から始めた離乳食。

5ヶ月にはなんとなく1日2回になっていたり。

おかゆだけ自分で作って、おかずは全部ベビーフード。ピジョンの瓶のやつね。

1回の食事で80gを1~2つ。2つ食べたら結構おなか的には良いみたいだけど、あんまり食べなかった時はミルク100mLくらい足してる。

 

睡眠

昼寝の時間とか夜寝る時間とか規則正しくはやってないかな。

夜は10時以降にベビーがミルクたくさん飲んで寝てくれればオッケーって感じ。

夜寝た時間によって飽きてくる時間が少し変わるけど、ベビーだけリビングで寝てるから8時過ぎにみんな起きてきたらうるさくて起きちゃう感じ。

「朝起きる→離乳食+ミルク→昼過ぎまで寝る」だけは大体毎日ルーティン化してる。

午前睡は4、5時間寝てるかな。午後はちょこちょこ2時間まとめて寝たり30分細切れ睡眠を何度かしたりとまちまち。

発育

支えたらお座りできるけどまだ自分一人では倒れちゃう感じ。

床に転がしとくとコロコロ動き回ってる。

くすぐったりあやしたりすると凄く笑ってくれるし、時々あうあうしゃべってる。

あと、かまってほしいよ!って訴えてくる( ´艸`)

近くにいないと怒ってくるときがあるかな。

 

生後6ヶ月へ向けて

来月はとうとう保育園デビュー

大丈夫かな。どきどき。。

準備で忙しくなりそう~

コメント

タイトルとURLをコピーしました